うつわで楽しむお茶活

お気に入りの
お茶の時間

こんにちは!
みなさん、お茶飲んでますか?
ここ最近店主はどくだみ茶を愛飲しています。
腸を整える作用があるらしく期待を込めて 目指せ理想的な腸内フローラ!
大きな薬缶で たくさん沸かします。

どくだみ茶

コレが どくだみ茶 十薬とも言います。 昔から民間薬として親しまれている漢方薬です。
そういえば昔々 母やばぁばぁから聞いたことがありましたが 若い時は見向きもしませんでした。
田舎のうれしいところ そこらへんで 無農薬自然栽培の十薬が がっつりビニール袋に詰めて売られています。
お値段も手頃でありがたいことです。

どくだみ茶

お急須で淹れることも出来き 熱湯を入れ蓋をして蒸らします。
お好みの濃さになったら温めたうつわに注ぎます。
梅乃瀬窯さんのティーポットは丸っこくて可愛く 握り易いところも魅力です。
一緒に写っている工房芥川さんのコップは 薄色のゴス巻きが妙に落ち着いて店主好みなのです。

砥部焼梅乃瀬窯急須

飲みやすいお茶なのでお客様にもお出しします。
中田窯さんの小さ目の蕎麦猪口は お客様に すこし差しあげたい時に 良いサイズです。
例えば家庭訪問の先生にとか
たくさんはご迷惑かな?って時にね。
昔から お茶を振る舞う時は お湯のみの6〜7分目くらいを注ぐべしと言われています。

砥部焼中田窯蕎麦猪口

日本茶や紅茶 中国茶 お茶の種類は様々ですが 実はこれらは全て同じ茶樹から作られるのです。
違いは製造工程の差 簡単に言えば「酵素発酵させるかどうか」です。
発酵の進行に従って 緑茶(未発酵)→烏龍茶→紅茶→プーアール茶と分かれていきます。
工程毎に様々な違いがありますが 元が同じとはちょっと驚きですね。

砥部焼中田窯4寸丸皿

世界から注目されるヘルシーな日本食 同様 日本のお茶にも健康がたくさん詰まってそうですね。
他にも 柿の葉 桑の葉 花梨 あまちゃづる など数え切れないくらいの民間の薬用茶があります。
自分に合ったお茶とお気に入りのうつわで楽しむ時間がココロを軽くしてくれそう。そんなロアール流 店主のお茶活の日々でした。

砥部焼梅山窯急須

→ 掲載商品の詳細と購入はこちらから

砥部焼梅乃瀬窯急須
砥部焼梅山窯急須
砥部焼中田窯4寸丸皿
砥部焼中田窯4寸丸皿
砥部焼中田窯4寸丸皿
砥部焼中田窯4寸丸皿
砥部焼芥川コップ
砥部焼中田窯蕎麦猪口
砥部焼中田窯蕎麦猪口
砥部焼中田窯蕎麦猪口
砥部焼中田窯蕎麦猪口
砥部焼中田窯蕎麦猪口